再現作品

  1. ホーム
  2. 再現作品

金沢美大入試問題 再現作品集

金沢美術工芸大学彫刻科合格

森田 采希子さん

(石川県立工業高校出身)

私が大学に向けて勉強を始めたのは高校2年の春からでした。そこで彫刻の講師の先生と出会い、そこから繋がる人たちのおかげで、ただ漠然とした大学への思いが、より確かな形のある思いに変わることが出来ました。一時期、東京の講習会にも行きましたが、実習の面でも、道具の特徴や使い方、技術的な部分など、たくさん教えて頂きました。私が大切に感じたことは、モチーフとの対話です。自分とモチーフとの間に絵があり、決して自分と絵の対話にならないようにすること。手を動かすよりも、よく見ること。これを大切にしながらやってきました。他にもたくさんありますが、私の心の波にも優しく、時に厳しく支えてくださった金美アトリエの先生方、東京の先生方、友達、そして両親。今まで本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも目標に向かって頑張っていきます。

  • 1次(石膏デッサン)

    ミケランジェロ

    醤油ペットボトル

    カルピスペットボトル

  • 2次:塑造

    キャベツ

    カットしたかぼちゃ

    玉ねぎ


金沢美術工芸大学工芸科

参考作品さん

(某高校出身)

当年、工芸科の合格者がいないため、現役の金美工芸科学生、講師が、入試のモチーフと同じセットを組んで描いた参考作品です。

  • 1次(鉛筆デッサン)

    デンドロビューム花鉢・コンクリートブロック・レモン2個

    りんご1個・銀色スカーフ・グロールッシュ・プレミアムラガービール

    が、こげ茶色の台紙上にセットされている。

  • 2次:色彩表現

    ハタハタ・チンゲンサイ・さいころキャラメル


金沢美術工芸大学視覚デザイン合格

松村 怜実さん

(石川県金沢高校出身)

1作品に1日の気力体力をすべて注ぎ込み、これ以上は筆すら持てない、何も考えることが出来ないという状態に持っていく、それが出来るようになったことが1番の成長であり、合格できた理由だと思いました。

1年間はあっという間です。気が付いたらセンター試験、現役生は学校もあって大変だと思います。それでも1枚でもおおくの絵を描くように心がけてください。家でも、寝る前に手だけを描くなど、休みの日でも必ず手を動かしてください。

受験生はこれから大変だと思いますが、最後の最後まで諦めないで描き続けてください。私は入試の前日までデッサンが上達しました。1番デッサンが伸びるのは直前です。がんばってください。

  • 1次:鉛筆デッサン

    働いている人の手を想像しデッサンしなさい。何の仕事か、分かるように描くこと。

  • 24時間のうちで任意の時間を決め、そのイメージを色彩構成しなさい。

    (16:30)美しい日本の夕焼け時のイメージ。


金沢美術工芸大学視覚デザイン合格

渡辺 光さん

(石川県立金沢二水高校出身)

私は高校2年になるとほぼ同時期に、金美アトリエに通いだしました。しかし2年次は部活をしていたのでちゃんとやりだしたのは高3の6月頃でした。勉強との両立はとても大変でしたが、講師の方々の教えもあり少しずつ成長していったように思えます。

しかし自分は周りと比べて成長が遅いようで不安を抱えながら過ごしていました。けれど、センター試験が終わり、本格的に絵に集中できるようになってからは、自分の色を見つけることが出来、一段と成長することが出来ました。鉛筆デッサンにおいては、試験日前の数日間で、飛躍的に技術が上達しました。要するに、最後まで諦めずに継続してやることが大切だと思います。

最後に、合格できたのは周りの方々のおかげです。家族、友達、そして先生方には、とても感謝しています。

  • 1次:鉛筆デッサン

    働いている人の手を想像しデッサンしなさい。何の仕事か、わかるように描くこと。

  • 2次:色彩構成

    24時間のうちで任意の時間を決め、そのイメージを色彩構成しなさい。

    (16:30)空が昼の顔から夜の顔に変わるのをイメージして描きました。


金沢美術工芸大学視覚デザイン合格

橋本 理香さん

(石川県立大聖寺高校出身)

私は浪人を決めてからの1年間、金美アトリエで学びました。最初は焦ったり、不安に思うことが多く、辛い日々でしたが、徐々に自分のペースをつかむことが出来、楽しく描くことができるようになりました。私は美大受験にあたり、次の3つを両立させることを親と約束し、自分自身の目標としてきました。1つ目はセンター試験の点数を去年より落とさないこと。2つ目は実技の勉強を楽しみながらすること。休みの日は美術館や図書館などでたくさん尾作品に触れるよう心がけました。3つ目は、アルバイトをして社会勉強するとともに、画塾までの交通費を稼ぐことです。最初はアルバイトをすることで受験勉強に当てる時間が確保できなくなるかと思いましたが、アルバイトで人見知りなせ性格が少し直り、2次の面接で緊張せずに自分をアピールできたので、私にとってもプラスになりました。

私はこの3つの課題を自分に課したことが、合格に繋がったのだと思います。そして、今まで私に関わってもらった人々のおかげです。本当にありがとうございました!!

  • 1次:鉛筆デッサン

    働いている人の手を想像しデッサンしなさい。何の仕事か分かるように描くこと。

  • 2次:色彩構成

    24時間のうちで任意の時間を決め、そのイメージを色彩構成しなさい。

    (7:45)朝、私を起こしに来る母の顔が鬼に見えました。


PAGE TOP